忍者ブログ
Posted by - 2025.07.18,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 塩ラーメン - 2010.11.28,Sun
小樽と札幌の境目にある銭函付近を境に、天気がまるっきり違うのはよくあることで
今日もまさにそんな感じ。

峠の下りに差し掛かると、辺り一面真っ白。
札幌は晴れていたのに、小樽は結構な吹雪。

帰りはもっと顕著で、小樽は吹雪+圧雪。
走りながら「こりゃもう根雪になるかね」と思うほどの本格的雪だったのに
手稲を越えて札幌市内中心部に差し掛かると殆ど雪なし。
拍子抜けしちゃった。

久々の雪道はとってもスリリング。
PR
Posted by 塩ラーメン - 2010.11.21,Sun


スタンダードな広角、Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5 を買ってみた。
またM42スクリューマウントです。

これまでずっと50mmの世界を覗いていたので、28mmのレンズを覗くと、急に視界が広くなった感じで落ち着きません。見える情報が多い!というのが第一印象。

プラプラしながら撮ってみた一枚。



なかなか難しくて、途中で持って歩いていた50mmのレンズに戻しました。
精進が必要です。

とはいえ、今K-mはリペアセンターに送付済みで手元になし。
覗き窓が曇ってしまったので交換依頼中です。カメラが手元にない週末はなんか落ち着かない。
Posted by 塩ラーメン - 2010.10.23,Sat


ガラスの境目が写るのか?実験。
丸みがたまんない。



いい輪郭に撮れる。素敵なレンズだ。
Super-Takumerに勝るとも劣らない写り方。底力に驚く。
Posted by 塩ラーメン - 2010.10.18,Mon

「Super-Takumar 1:3.5/135」


「Super-Multi-Coated MACRO-TAKUMAR 1:4/50」

どっちも30年以上前の品とは思えない状態の良さ。そして安さ。
ジャンク品コーナーバンザイ!

Posted by 塩ラーメン - 2010.10.11,Mon


試し撮り。
なかなか綺麗な色です。
Posted by 塩ラーメン - 2010.10.08,Fri


通称アトムレンズと呼ばれる「Super-Takumar 50mm F1.4」
レンズに混ぜられたトリウムのおかげで、光学的には素晴らしい表現を手に入れた反面、ガイガーカウンターが反応するほどの放射線を放ち続ける諸刃のレンズです。金属の輪郭とかすごいんだ。

分かっちゃいるけど、その写りの綺麗さを味わうと手放せなくなる、まるで「妖刀」のようなレンズです。

しかしまぁ、心に引っかかりつつ使い続けるのもあれなので、似たところでアトムではないレンズを買いました。
「SMC PENTAX-M 50mm f1.7」


若干薄型に。
写り具合はどうかな?まだわかんないけど、発色が薄目かも。
マニュアルフォーカスに慣れると、逆にオートフォーカスが不便だったり。贅沢な悩みです。
Posted by 塩ラーメン - 2010.10.06,Wed
長めにする季節になった。
肌寒い。でも気持いい。

Posted by 塩ラーメン - 2010.10.03,Sun
夕方時点では雨の予報外れ。ただし風は強い。

どんよりした日曜の夕方は、近所の和菓子屋さんで和菓子を買って、茶をすすりながら草しんこでも…というのがしっくりくる。じーさん臭いけどたまんないんだなこれが。

というわけで、PASでひとっ走り。まともに走ったらすぐ着いちゃうから少し遠回り。



「草しんこ」と「柿の葉餅」を買ってきた。
柿の葉餅はこの時期限定なので、店頭に並んでいるのを見ると
「秋だなぁ…」と思うのです。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[10/04 nike free run homme]
[01/05 塩ラーメン]
[01/04 soysauce]
[01/01 塩ラーメン]
[01/01 soysauce]
プロフィール
HN:
塩ラーメン
性別:
男性
趣味:
飯炊きとバイク
自己紹介:
チーズケーキです。
カウンター
本棚
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]