忍者ブログ
Posted by - 2025.07.15,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 塩ラーメン - 2007.09.14,Fri
帰り道が妙に長く感じる夜。黄色の信号を何回見たことか。
信号は二つおきに引っかかる。こんなときはぶっ飛ばして振り払うか、コンビニで一服するか。焦りや苛立ちは悪い方へ俺を引っぱる。昼間ラジオでジョージアの新しい缶コーヒーが、どれだけ美味しいか?語っていたのを「でも缶コーヒーだろ?」って聞いてたくせに、美味そうだとも思ったからここは一丁踊らされててみよう。踊らされたり踊ったり、そんな上っ面にこだわること自体、かっこつけたがりの反発心なんだ。

工事中の片側一車線で停まり、そんなことを考えていた。アイドリングの音は太く静かで、けたたましく光る工事標識のネオンがギラギラと。車のオーディオからくぐもったハーモニカの音が聞こえて、厚着しすぎた背中は薄っすらと汗をかいていた。次のコンビニで停まって缶コーヒーを買った。ジョージアじゃなくてダイドーのデミタスにした。とろりとしたコーヒと秋めいた風が気持よくて、ザワザワしていたなにかはすっかり消えた。
PR
Posted by 塩ラーメン - 2007.09.12,Wed
斉藤和義がベリーベリーストロングのPVで着てるみたいな革ジャンが欲しい。
schottとかのじゃなくて、なんつーかこう、体にピタリとくるやつが欲しい。腕が細身で肩幅ピタリ、チャックが頑丈で細長めでそこそこ革が厚いやつ。10年20年着れそうな、リペアもできそうなやつ。すべて満たすのはオーダーだよなぁ。…そんな余裕はありません!動くたびに革がきしむ音とか忘れちまったもんな。

ジャケットででかい買物したけど、その後はTシャツ一枚買わなかったから秋冬はなんか欲しい。いわゆるアウター(なんか言葉が嫌だけど)ってのは気に入ったもの着たい。似合わないとは言われるけど、Wのライダースがいい。靴もジーンズもヘタレてきたからそっちも考えなきゃならんのだけどそれもまた楽しいっちゃ楽しいか。まずはどこに何売ってるかわかんねーからそこからだな。
Posted by 塩ラーメン - 2007.09.12,Wed
遅すぎる晩飯食って、タバコ切らしてたから裏のコンビニまで歩いてく。ここのおかげで空が広いと思いつつ駐車場を突っ切って、草むら踏んで砂利を行く。草をしっとり濡らす夜露が冷たく気持いい。
足を濡らしながら考えた、欲奴隷になっちゃぁガキだよな。年いってても。餓鬼とはうまいこと言ったもんだ。飢えて飢えて乾いてる。俺はとても満足だ。今、特に何も起きてないけど満足だ。未熟さを隠す為、子どものふりもしてないし、純粋な目はまだ濁っちゃいない。ほーら青くせぇ。

缶コーヒーとプリン買って会計済ませた後、レジ前の半額棚でキットカット夏仕様が半額になってたから全部買った。週末までキンキンに冷しておこう。
Posted by 塩ラーメン - 2007.09.11,Tue
どうでもいいことに芯なんていらん。譲れないものにほくそえむのも気持悪い。白黒はっきりさせるのも大嫌い。見返り要求つきの人情なんてクソ喰らえ。どうでもいいことたくさん。

しかし地下鉄やJRのホームにいる、車掌になりきってアナウンスを繰り返しているちょっとアレな「名誉車掌」はいなくならないねぇ。あんな特殊能力を持った人が何人もいるとは。

自転車で夜道を走るのが気持いいこの温度、続いて欲しいようなそれではこまるような、そんなこと考えるより鼻から空気を吸い込む方が大事だと思った午前零時の帰り道。長く伸びた消火栓標識の影をジャッと踏んで、顔を上げれば青黒いポプラの木。表皮のヒダヒダに一瞬目を奪われてもそのまま走りすぎた。
Posted by 塩ラーメン - 2007.09.09,Sun
あっちーなーだりーなー。いつになったら涼しくなるんだかなーおい。

暑さ慣れしてないから周りがみーんなあんかけになったみたいだ。そういえばちょっと変わった近所の蕎麦屋には「うどん・そば全品+50円であんかけにできます」って張り紙がしてあったっけ。「もり一丁、あんかけ!」なんて聞いたら間違いなく吹く。そういう節操のなさがとても落ち着く良い場所。日曜も営業してくれたらありがいんだけどな。

スーパーの正面入り口にある果実コーナーには、ぶどうだ梨だと並んでいて、ジャガイモ玉ねぎも大袋が安くなってるけど、外の気温は「スイカ」のちぐはぐな感覚。アイスクリームの看板が目に留まり、新発売のPOPが貼られた「KIRIN秋味」にまだ手が出ない。例年、10月中には一度雪を見たりするんだけど、勘違いだったかと思い、過去ログを見てみたり。なんだか秋を味わうことなく、このまま冬になりそう。せめて栗ご飯くらい炊いて体に教えておくか。30年もしたら「昔は夏と冬の間に「秋」って言う季節があったんだよー」なんて孫に言ってたりして。

あーじめっとしててやな感じ。
Posted by 塩ラーメン - 2007.09.08,Sat
涼しくなった。

台風が過ぎて、湿っぽさが抜けたら秋本番。冷えた空気に入れ替わり、鼻の奥がツンとするのも間近。道路脇に生えたススキが目に付く。サンマが安い。もう九月か。
今年は雨が少なかったから、雨上がりの濃い匂いを嗅ぐことが少なかった。日照り続きで半分枯れた街路樹もあったし、近所にはすっかり枯れ、切り倒されたのもあった。青空は綺麗だけど、そりゃ雨の日があるからだよな。5ヶ月も青空が続いたらそれはそれで残酷に感じるだろうし。「今日も晴れか」「今日も雨か」って勝手だねー。

晴れてきたからバイクでも乗ってくるか。
ゴールデンウイークに本州に行ったのが去年のことみたいだ。あれから4ヶ月か。もう大分前のような気がする。あの時あった子供たちはきっと大きくなっているだろうな。新しい命も生まれてきたと聞いたし、他人事もまた幸せさ。まだお礼もできてないけど、味覚の秋に合わせて何かできるように下調べはしといたのでお楽しみ。休みで動ける日には、バイクで色々探してみたんだけど、札幌から少し走っただけであんなに質の良い地物野菜が手に入るとは知らなかった。カボチャもイモもやっぱうまい。とうもろこしも驚くほどプリプリだったし。そのとうもろこしは新十津川の農家に野菜を買いに行った時、先っぽが虫に食われてて商品にならないから、っておじさんがくれたんだけど、市場に出せないのがもったいないくらいうまかった。みずみずしさと張り、それに甘さと匂い。たまらんかった。バイクだって言ってるのに「積めるしょ?」とか言ってどっさりおまけしてくれた。おかげで帰りは二人乗りでもそんなに前に座らないぞ…ってくらい前座り。ずーっとカボチャが腰に当たってた。いてぇいてぇ。おじさんもおばさんもいい感じの人だったな、おかげで俺もいい感じだった。素敵な人と話をしているとこっちまで良くなれる。

ジーンズでも買いてーな。
いや、未だに未登録のKDXの登録が先だな。細かい整備だけはしてあるんだけどはやくしないと雪が降ってしまう。FTRの走行距離だけがめっぽう増えて、今年タイヤ変えたばかりなのにもうスリップサイン出てるし。SRもフロントのバネがいい加減ダメらしい。ふにゃふにゃ。やりだしたらマスターシリンダーもキャリパーもディスクロータも全部換えたいんだよな。そこが悩みどころ。そしてなによりエンジンのOHが控えてるのがまた。どうせ開けるなら…ってんでいろいろやりたい気持もあるんだけどハイオク指定になったり、油音に気を使うような仕様は必要ないし、むしろ耐久性の方が大事。NoOHで60000キロ走ってくれた耐久性には脱帽だ。力は400ccでも充分。
あ、そうだ、YAMAHAから「WR250」っていうオフ車が発売になって、諸元表見てたらガソリンがハイオク指定になってた。ちょっと驚き。確かに先に発売されていた「XT250X」と比べると性能数値はくらべるまでもなく高性能なんだけどちょっとなぁ。ま、どっちも買えないけどさ。あ、さらにそうだ、こないだ状態の良い「MOTORA」が売られていてかなりグラりときた。同じ店に85年式のSRも売られていて、値段がそれより高くなかったら多分車庫に一台増えてたほど迷った。ほんとはSRX600探しに行ったんだけど、店出る頃にはすっかり忘却。

夕方記。

気まぐれにSRのサスをKONIに戻してみた。手間を惜しむともっとめんどくさーに陥るので、リヤタイヤも外して作業。腰が…。汗だくになりながら交換完了し、さてどんな感触だったかな?とSRに跨って体重をかけてみると見事に、そりゃもう跳ね馬さながらにバネの反発力全開。完全にダンパーが抜けていて、あの「柔らかさの中にコシがある」と讃岐うどんのような評価を得ていたKONIも老衰で亡くなってしまった。享年5才。総走行距離約4万キロ。葬儀は親族のみで密葬とする。といっても俺一人か。クヨクヨしても仕方がないのでまたWPに戻した。連続作業で腰がね、腰が…。いかん、衰えだ。
そういえば久々にあった友人に「足が太くなった」と言われた。「頬がやつれた」とも言われた。「飄々としてる」とも言われた。最近バイクや自転車に乗った時になんかこう、太ももが張っていて「ジーンズが縮んだに違いない」とやり過ごしていたけど、体重もなんだかんだ言って過去最高をじりじりと更新しつつあるし、いかんともしがたくなってきた。頬はこけてないと思うんだけどな。年で肉が落ちてきたのでは?…嫌な響きだなーおい。飄々とは、してるように見えるんでないのかね。座右の銘は「柳に雪折れなし」だし。あと「馬の耳に念仏」。

夜記。

太ももが太くなり、実は腹も出てきたというのに、ハンバーグカレーを作ってたらふく食べてしまった。出来合いの生ハンバーグが半額だったのが悪いのであって俺が悪いわけじゃない。暴食したら暴飲しちゃってもたいした変わんないだろ。早速ビールを開けるかー。
Posted by 塩ラーメン - 2007.08.28,Tue
月が綺麗だこと。仕事帰り。
Posted by 塩ラーメン - 2007.08.25,Sat

070825_0053~0001.jpg
昨晩。

午前二時半にかゆみで目が覚める。
二箇所やられた。すぐさま窓を確認。しまった、網戸ではない方をほんの少し開けたままだった。

絶対に倒してから寝る。
そう誓い、壁にとまった一匹を抹殺。


安心して電気を消し、眠りの尻尾を掴むか掴まないかの境目であの羽音を聞く。
敵は一匹ではなかった。30分のにらみ合いの末

「じゃぁさ!吸えばいいじゃん!」

の境地に達し、寝る。
翌朝、被害は4箇所に拡大。かゆみよりも悔しさが勝る。

午後十時半、帰宅。
飯食って一服していると、視界の端を奴が横切る。 『生きていたのか…』

10分の追跡の後、人間の尊厳を見せ付けるべく俺はコンビニに走った。
緑色の渦巻きの出番だ。

近所のセイコーマートに到着。売り切れだ。
少し離れたローソンに到着。品切れだと?
帰宅、バイクに乗って24時間スーパーへ。食品しかないのか・・・。
並びにあったローソンへ。ドコモショップに変わっていた。
そして5店舗目、再びローソンにて『金鳥の夏 日本の夏』を入手。

懐かしい煙の匂いに包まれながら今夜は安眠できるだろうか。
それとも夜中に怒り心頭で目が覚めるのか。今日は寝かせてくれ。明日休みなんだしさ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[10/04 nike free run homme]
[01/05 塩ラーメン]
[01/04 soysauce]
[01/01 塩ラーメン]
[01/01 soysauce]
プロフィール
HN:
塩ラーメン
性別:
男性
趣味:
飯炊きとバイク
自己紹介:
チーズケーキです。
カウンター
本棚
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]