忍者ブログ
Posted by - 2025.07.08,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 塩ラーメン - 2010.03.06,Sat


FTR223

去年買った充電器でFTR用のバッテリーを補充電中。
あとは車庫前の氷が消えれば乗り出し可能!

…とは言え車庫前の氷はそこそこの厚みがあり、放っておくと完全に融けるまでしばらくかかりそう。割ってしまいたいけど、つるはし等の氷割道具がないので、仕方なく大型のマイナスドライバー+ゴムハンマーを使ってひたすら砕く。
最も厚みがある部分の表面の氷だけはがして終了。
底の方はしっかり凍っていて歯が立たないので日光にまかせる。


日光に頼っている間、soloの初始動。




solo
バッテリーはどうやら完全アウト。新しいの買わなくちゃ。
それでもエンジンは掛かり、トルルル…トルルルとしっかりアイドリング。うーん、いいねぇ。

しかしあらためて眺めてみると変な形だ。…でもなんかいい。
基本的には古いバイクの造形美が根本にあるんだけど、なにせ模倣の模倣なので"オリジナル"って言葉について回る気難しさ的なものはなく、ありあわせでソレっぽいものつくってみた…って感じがたまらなくいい。(フレームとかはオリジナルだけど、溶接部とか見れば、ね)

乗った感じも、スピードが欲しい時はどうあがいても物足りず、かといって歩道は走れないし駐車禁止も取られるという、バイクと自転車の間に勢いで「できちゃった…」みたいな感じがたまらない。
そこを補って、時には乗せられて、ってのが楽しいんだな。

元気良し。オイルとタイヤも交換だな。



PAS blace
最近周りが自転車づいている影響も受けまくり、本日初始動。
去年1年間、活躍の機会がほとんどなかった純正リアキャリアは取り外してお蔵入り。もし普段必要があれば、サドルポストに取り付ける板みたいなのにする予定。
写真には写ってないけど、全体的な雰囲気がシュッとした。





もう少し道が良くなればなぁ。
雪道でアシストONにして、立ち乗りするとグイグイ進めて面白いんだけどね。
雪国でPASに乗っている人はぜひお試しあれ。(転ばぬように)

SRはまだです。
バッテリーを買わないといけない。
PR
Posted by 塩ラーメン - 2010.02.28,Sun


前から気になっていた「NIKWAX」なるものを買ってきました。
向かって左が洗剤。右側が撥水剤。
アウトドア衣料向けの洗剤として人気があるそうです。

まず洗剤で普通の洗濯物と同様に洗濯機で「洗い→すすぎ→脱水」し
撥水剤を入れたらもう一度「洗い→すすぎ→脱水」の繰り返し。で陰干しする。

まだ半乾きだけど、汚れはちゃんと落ちてツヤツヤになってる。
撥水性は試しに霧吹きしてみたら、ちゃんと撥水してる様子。



アウトドア向けの衣料品は着っぱなしになりがちだけど、案外自分で
洗濯しても平気だし、こういう便利なのがあると助かるね。

+ + + + + +

もう春だ。
新しいプラグも買ったし、SRに火を入れる準備をしよう。
11年目も変わらず大切に。下手くそな言葉では言い表せないから手を動かす。
 
Posted by 塩ラーメン - 2010.02.21,Sun
おいしい「ボーノボーノ」のチーズケーキ。


昼間はハヤ夫妻とカツカレー。腹いっぱい。
ずーっと晴天。

帰り道、風は冷たかったけど日が当っているところは、どんどこ雪が融けていた。
境目ショー。

Posted by 塩ラーメン - 2010.02.12,Fri


朝七時過ぎ。すげー寒い。
Posted by 塩ラーメン - 2010.01.17,Sun


DR(ダイナミックレンジダブルショット)でこんな感じ。
やはり一眼に軍配かな。
Posted by 塩ラーメン - 2010.01.11,Mon


今日は鏡開き。
カチンコチンになった鏡餅を木槌で砕き、手で割って小さくします。
お湯を通しても、表面のカチンコチンは健在で、長めに湯通ししても硬いところが残ったままです。

昔はこれを「歯固め」と言って、固いものを食べることで年神さまに長寿を祈ったそうな。たまにはこういうのを食べながら昔の人の想像力に思いを巡らせるのもよいもので。
Posted by 塩ラーメン - 2010.01.11,Mon


少し遅めの初詣に、小樽の住吉神社へ。
晴れ渡った日差しが気持よい。風は冷たく日陰は冬そのもの。



狛犬の頭頂にも雪。




ちらほらと初詣らしき人が来る。
その他にも近所の親子連れや老人が散歩していた。



手洗い場は結氷。
水の冷たさったら、洗い物の比じゃないよ。



ちょうどお昼時だったので、敷地内?にある蕎麦屋さんへ。
味が濃くて懐かしい。お店の感じもよく、そばも硬くて好きな感じでした。たこ天蕎麦を食べる。
Posted by 塩ラーメン - 2010.01.05,Tue


コンパクトな方のデジタルカメラ、EXILIM(EX-Z1080)が動作不良を起こし、良い加減の力でボタンを押さないと写らないという、昭和50年代の電化製品のような接触不良状態に陥ってから半年ほど。

PENTAX k-mで事足りてはいたんだけど、お正月セールでRICOHのコーナーを見ていたら無性に欲しくなり購入。GRの頃からの高画質と金属的な質感、シンプルなボタン配置と画面文字のフォント(!)にやられた。

素敵なカメラです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[10/04 nike free run homme]
[01/05 塩ラーメン]
[01/04 soysauce]
[01/01 塩ラーメン]
[01/01 soysauce]
プロフィール
HN:
塩ラーメン
性別:
男性
趣味:
飯炊きとバイク
自己紹介:
チーズケーキです。
カウンター
本棚
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]